募集要項

対象令和7年度医師国家試験合格予定者
研修期間令和8年4月1日より2年間
募集定員6人(基幹型として募集する人数)
選考日および
応募締切日
選考日
 第1回 令和7年8月5日(火)14:00~
   (応募締切 7月29日必着)
 第2回 令和7年8月20日(水)14:00~
   (応募締切 8月13日必着)
 第3回 令和7年9月6日(土)13:00~
   (応募締切 8月29日必着)
選考方法小論文、面接(令和7年度医師臨床研修マッチングに参加)

①小論文
 小論文は事前提出とします。
 詳細は応募書類確認の後、応募者宛にご連絡します。

②面接 Web面接(Zoom使用)
応募書類1)履歴書(写真貼付)
2)卒業(見込み)証明書
3)成績証明書
4)臨床研修申込書※各自印刷して記入してください
送付先〒791-8026 愛媛県松山市山西町880-2
済生会松山病院 臨床研修センター事務局 宛
応募書類1)~4)を「簡易書留」で郵送してください。

E-mail:rinsyokensyu@matsuyama.saiseikai.or.jp
TEL:089-951-6111(代)
FAX:089-953-3806(代)
2025年度研修医募集案内パンフレット (PDF/9.3MB

病院見学は随時受け付けしています。お申し込みはこちらから。

処遇

雇用形態常勤
給与1年目 月額39万円 + 諸手当
2年目 月額40万円 + 諸手当
諸手当 時間外手当、救急当直手当、住宅手当、通勤手当 他
賞与年額40万円
年間総支給額約700万円
宿舎     宿舎はありませんが、規程により住宅手当で最大5万7千円/月まで補助します
勤務時間月~金 8:30~17:00  土 8:30~12:30
日・祝日・第2,4,5土曜日休業
休暇年次有給休暇 1年目 10日、2年目 11日
夏休(3日)、盆休8/16、地方祭10/7、年末年始(12/29~1/3)、特別(慶弔)休暇 他 
保険適用健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 加入
医師賠償責任保険医師A②(C)会員加入(個人負担なし)
福利厚生       院外研修(地域医療、自由選択科)のための往復旅費、宿舎代 全額支給
ユニフォーム貸与
学会参加など     発表があれば回数無制限で参加可(参加費・旅費 支給)
その他、学会参加や資格取得など自己研鑽のための費用(参加費・旅費) は年2回まで支給
ICLS講習会は全員受講(受講料、テキスト代、交通費 全額支給)
文献検索(医中誌、メディカルオンライン、Up To Date等) あり